別荘「血則」                    平成18年10月8日 改訂


 第1項 主旨

   別荘はリネージュUジグハルトサーバーで活動する血盟です。
   良識あるプレイヤー達ののんびりとした交流の場として活動しています。
   主な活動概要はクランチャット、クランハントによる血盟内での交流です。
   他のいろんな血盟とも仲良くできるよう活動しています。


 第2項 創設動悸

   オープンベータからリネージュUに参戦した盟主じぇね。
   どうせMMOやるのだから他のプレイヤー達との交流を楽しもうと考えました。

   最初パーティーをいくつか組んでみたものの、若いプレイヤーに
   ジェネレーションギャップを感じたり、翌日の仕事を理由にパーティーを
   抜けようとすると
   「落ちるの早い」と言われたりしました。
   それが心苦しく、何となくパーティープレイを避けるようになったのですが、
   やはりソロだと寂しい。
   そこで盟主は、
  
   「自分と同じような条件のプレイヤー、つまり社会人中心の血盟作ればいい。」

   という単純な動機で血盟について特に研究もせず血盟を創設しました。
   この不勉強のせいで後々苦労することになるわけですが・・・(^^;)


 第3項 目的

   別荘血盟に所属する血盟員がリネージュUを
   楽しくプレイできる環境を作る。


 第4項 入盟条件

   レベル不問。職不問。メインキャラ・サブキャラ不問。
   血則を遵守できること。
   同盟所属の血盟に加入したい場合、各盟主に相談してください。


 第5項 体験入盟について

   血盟の加入に当たって、まずは血盟の雰囲気などを知った上で
   加入したいという方には、体験入盟をお勧めします。
   体験期間は体験入盟者本人で決めて頂けます。
   体験期間内は権限の委譲は致しません。
   体験期間内はホームページの血盟員専用機能はご利用頂けません。
   

 第6項 脱盟条件(自主脱退)

   盟主への連絡のみ必要。
   理由は不問ですができれば教えてください。


 第7項 除名(強制脱退)

   以下のような方は除名対象となります。
   ・人との交流が嫌いな方
   ・血則を守らない方
   ・著しく良識が欠如している方(第8項参照)
   ・血盟の目的達成に協力しない方(第9項参照)
   ・何らかの理由でゲームの継続が困難になった方(第10項参照)
   ※複数のキャラクターを加入させている方は、血盟員の人数が上限に達した場合
    いずれかのキャラクターを除名することがあります。

   
 第8項 禁止事項

   別荘では以下の行為を禁止します。
   ・PK、シーフ、詐欺など明らかに他者の迷惑となるような行為。
   ・他者に対する物事の強要やプライバシー侵害など一般的な
    良識を欠いた行為。

   ・血盟の評判を下げる行為。


 第9項 出資規約

   ※現在アデナの個人徴収は行っておりません。
    自主的に寄付して頂くのは大歓迎です。


 第10項 継続規約

   何ヶ月もログインが見られず、連絡の取れない方は盟主の判断により
   除名することがあります。血盟員の方はご了承ください。


 第11項 同盟について

   別荘は世界樹同盟の同盟主です。
   同盟の規約は各血盟の規約に従ってください。


 第12項 別荘従業員について

   盟主の業務をサポートしてくれる従業員を血盟員の中から募集しています。
   以下の各室がサポート業務を行っています。
   <広報室>別荘血盟の広報活動及び血盟員の受け入れ要員。
   <企画室>定期クラハンの実施、各種イベントの企画など。
   各室の詳細については盟主にお尋ねください。
   


                                              以上